ホーム » 福祉に関する情報
福祉に関する情報


新着情報[福祉に関する情報]
第4回 かわさき暮らしサポーター養成研修受講生募集のご案内
この研修を受講することで、高齢者のご自宅で、掃除や洗濯、調理等のサポートをする仕事が可能となります。
1日の研修を受講し、日頃磨いた家事のスキルを活かして「かわさき暮らしサポーター」として働いてみませんか? 介護の未経験者大歓迎!!
■日 時:令和7年11月12日(水)10:00~16:45
■場 所:福祉パルたま 研修室
(多摩区登戸1891第3井出ビル3階)
■申込方法:チラシ裏面の申込書を郵送または電話・FAX
経営改善支援事業 社会福祉法人会計研修【応用編】を開催します
◆社会福祉法人会計研修【応用編】
~社会福祉法人会計に特有の会計処理を学ぶ~◆
🔴日時:令和7年10月21日(火) 9:30~16:30
🔴場所:エポックなかはら(川崎市総合福祉センター)研修室またはオンライン
🔴対象:川崎市内社会福祉法人の会計実務担当者、施設管理者等 職種問わず
🔴定員:会場30名・オンライン50名
🔴申込:ちらし裏面をFAX
社会福祉法人会計研修【応用編】ちらし[PDF/2MB]
【問い合わせ】
川崎市社会福祉協議会 総務部企画調整室
TEL:044-739-8714 FAX:044-739-8737
電話相談実務者研修「聴く力を養う~電話相談の専門性~」
電話相談実務者研修【基礎編】「聴く力を養う~電話相談の専門性~」
★電話相談に焦点をあてた、職員の対応技術向上を目的とした研修
★相談者の心への寄り添い、支援のヒントに
日 時:令和7年 11月18日(火) 9時30分~12時(予定)
場 所:川崎市総合福祉センター 6階研修室
対 象:川崎市内の相談員としての歴が3年未満の方、
あるいは本会の電話相談実務者研修をはじめて受講される方
定 員:30名(先着順)
申込み:申込フォーム または FAX
詳しくはこちら【PDF/2MB】