ホーム » ボランティアに関する情報
ボランティアに関する情報

研修室・ボランティアコーナー等の利用

新着情報[ボランティアに関する情報]
夏休み福祉・ボランティア体験学習[チャレボラ2025] 二次募集 ※受付は終了しました
※受付は終了しました
チャレボラ 2025 で定員に空きがあるプログラムについて、再度参加者を募集します。
次のチラシ・選択プログラムの企画シートをご確認の上、お申込みください。
募集期間:7月1日(火)正午~7月6日(日)
※申込は先着順です。結果は7月8日(火)までにメールにてお知らせいたします。
※定員に達したフォームについては、入力することができません。また、受付期間外の入力もできません。
◆二次募集プログラム
・二次募集プログラム一覧 [PDF/451MB]
・「チャレボラ2025」チラシA3版 [PDF/1MB]
※必ず内容をご確認ください。
◆Step2 選択プログラム 企画シート
- 川崎区社会福祉協議会 [PDF/759KB]
- 幸区社会福祉協議会 [PDF/2MB]
- 中原区社会福祉協議会 [PDF/877KB]
- 川崎市公園緑地協会 [PDF/827KB]
- 高津区社会福祉協議会 [PDF/363KB]
- 宮前区社会福祉協議会 [PDF/353KB]
- 多摩区社会福祉協議会 [PDF/280KB]
- 麻生区社会福祉協議会 [PDF/811KB]
- 川崎授産学園 [PDF/120KB]
◆申込フォームはこちら◆
(7月1日(火)正午~7月6日(日)まで有効)
※お問合わせ:川崎市社会福祉協議会ボランティア活動振興センター
電話:044-739-8718
能登半島地震復興支援 学生ボランティア大募集!!(7/28~7/30)
能登半島地震復興支援 学生ボランティア大募集!!(7/28~7/30)
夏休みを利用して、令和6年能登半島地震の復興支援のボランティア活動に参加してみませんか?
被災地を歩き、感じたことを共有しながら、自分たちを支えてくれている地域、川崎市の防災について一緒に考えてみましょう。
※現地状況等により本企画の実施が困難になった場合は中止させていただく場合があります。
◆日時:2025年7月28日(月)~30日(水)
◆対象:川崎市内在住在学の高校生・大学生 定員 35 名(抽選)
○高校生:25名 ○大学生:10名
◆参加費:5,000 円
◆事前説明会: 7月21日(月・祝日) 13時から16時
◆申込〆切: 7月13日(日)
※事前説明会に参加していただくことが参加条件となります。
※申込みにあたり、高校生のみ保護者の同意書が必要となります。(事前説明会にて提出)
※申込みにあたり、チラシの注意事項を必ずお読みください。
◆詳細はこちら(チラシ)◆
【お問合せ】
川崎市社会福祉協議会ボランティア活動振興センター
電 話 :044-739-8718
E-MAIL:v-center@csw-kawasaki.or.jp