ボランティア活動の振興

家族のイラスト

ボランティア活動振興センター

ボランティア活動振興センターでは次のような事業を行っています。

1.相談・情報の収集、提供

ボランティア活動や福祉問題についてのさまざまな相談に応じます。また、必要な情報を収集し、提供します。

2.調査・研究

ボランティア活動の現状や動向の把握と課題の検討を行います。

3.啓発・広報

福祉問題やボランティア活動についての情報誌・ハンドブック等の発行や講演会等を開催します。

4.研修

ボランティア活動を推進するリーダーやコーディネーター等を養成、支援するための研修などを行います。

5.福祉教育の推進

学童・生徒ボランティア活動普及事業協力校の指定やチャレボラの開催等を通じて、社会福祉への理解とボランティア活動への参加を促進するための福祉教育や社会体験・ボランティア体験活動を推進します。

6.ボランティアグループ等の育成支援

ボランティアグループ等への活動費の助成交付や活動についての相談、支援を行います。また、ボランティア相互の交流を支援します。

7.連絡調整・ネットワークづくり

ボランティア活動の効果的な振興を図るため、各区の社会福祉協議会をはじめ関係機関・団体との連絡調整と必要な連携やネットワークづくりに努めます。

8.寄託金品の活用

市民や企業・団体からの金銭や物品等の寄付を、社会福祉やボランティア活動のより一層の充実のために、有効に活用します。

9.ボランティア交流室の貸出(無料・要予約)

ボランティア・市民活動を行っている各種団体が利用できるボランティア交流室を貸出しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ボランティア交流室

10.社会福祉協議会の各種保険の受付

ボランティア活動保険、ボランティア行事用保険等、社会福祉協議会の各種保険の受付

お問い合わせ

川崎市社会福祉協議会(エポックなかはら)
ボランティア活動振興センター

〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター6階 川崎市社会福祉協議会内
電話:044-739-8718(直通)
FAX:044-739-8739
E-mail:v-center*csw-kawasaki.or.jp(*を@に変えてください)

開所時間:月曜日~金曜日、午前8時30分~午後5時(上記以外の土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日)

ボランティアとは何?

どんなボランティアがあるのか?