本会がパートナーシップ協定を結ぶ日本電気株式会社(NEC)主催『かわさきプロボノサミット2025』のご案内です。
本イベントは、川崎市内でプロボノを通じて社会課題解決に取り組むNECプロボノ倶楽部、富士通プロボノ部、川崎プロボノ部および川崎市に所在する専修大学やソーシャルセクター等が一堂に会し、各々の視点からプロボノの価値を発表。
さらにこれらの活動を発展・拡大する上での課題や今後の可能性について、本イベントの登壇者や視聴者等が一緒になって考えるイベントとなります。
日時:9日1日(月)17:00~19:00
実施形式:オンライン(Zoom)※事前申込制
対象:プロボノ・社会課題解決に関心のある企業関係者、自治体職員、地域課題に取り組むソーシャルセクター(NPO・NGO、社会起業家、市民団体等)、教育機関・大学生等
内容(予定)
(1) 川崎市の紹介:(川崎市とは/川崎市のまちづくりとプロボノ)
(2) 基調講演:国際社会経済研究所(IISE)理事長 藤沢久美氏による講演
テーマ:プロボノによるインパクト
(3)パネルディスカッション
テーマ:「プロボノの価値、今後の課題と展望」
参加費:無料
申込はこちらから https://forms.office.com/r/fS2M4C9rrx
締切:8月27日(水)18:00
詳しくは下記リンク 日本電気株式会社のプレスリリースをご覧ください。